コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

KPは精神科医療にかかっている方の権利擁護活動を行い、安心してかかれる精神医療の実現を目指します

  • 関連リンク
  • にほんご
  • English

神奈川精神医療人権センター


  • 最新KP情報
    Latest
  • KP主催・関連イベント
    予定
    Schedule
  • 佐藤編集長の
    「精神医療ルネッサンス」
    The editor’s exclusive
  • KPめんちゃれ
    探偵団
    Column

  • 調査報告
    Research
  • 会員になる
    寄付する
    Donate

  • お問い合わせ
    Contact us

投稿者: KPスタッフ

  1. HOME
  2. KPスタッフ
2022年7月14日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

番外編/家族も追い込む宗教依存症/安倍元首相の銃撃要因に/治療拠点の整備を

どんな宗教を信じようが、自由です。しかし、過剰な献金を繰り返して家庭を崩壊させ、子どもまでも不幸にする展開は、「篤い信仰心の賜物」ではありません。このような信者は、適切な治療が必要な「宗教依存症」を患っているのではないで […]

2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年7月8日 KPスタッフ 最新KP情報

新人スクール生アンちゃんの「癒し」ダンスで盛り上がる/11月公演に向けた物語づくりも開始/OUTBACK第4回、第5回ワークショップ

6月25日と7月2日の両日、OUTBACKアクターズスクールのスクール生たちは猛暑にも負けず、反町地域ケアプラザ(横浜市神奈川区)でのワークショップに集まりました。新人スクール生のアンちゃんによる「癒し」のダンスタイムな […]

2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 KPスタッフ 人権関連

強制入院数、隔離数、身体拘束数……/神奈川の全精神科病院の診療実態をWebで一挙公開/8月のシンポ会場で冊子販売を開始

KP神奈川精神医療人権センターは7月1日、2年がかりで開示と集計に取り組んできた県内全精神科病院(精神病床のある総合病院も含む)の診療実態データ(2021年版・70病院)を、Webサイトで一挙公開しました。 厚生労働省が […]

2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 KPスタッフ 最新KP情報

鎌倉・アルぺなんみんセンターをOUTBACKメンバーが訪問/リヴィさんの濃厚スリランカティー楽しむ/いずれは一緒の舞台に

内戦などで祖国を離れ、日本で難民認定申請中の外国人たちが身を寄せる国内最大のシェルター「アルぺなんみんセンター」(鎌倉市十二所)。6月27日午後、OUTBACKアクターズスクールのメンバー5人(タク、マルティネス、新ちゃ […]

2022年6月21日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 KPスタッフ 人権関連

6月25日に映画「夜明け前のうた~消された沖縄の障害者」上映会&シンポ/横浜・上大岡で開催

KP神奈川精神医療人権センターは、ドキュメンタリー映画「夜明け前のうた~消された沖縄の障害者」の上映会&シンポジウムを6月25日午後1時40分から、京浜急行・上大岡駅直結のウィリング横浜12階研修室(126/127)で開 […]

2022年6月16日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

精神科医・松本俊彦さんの「ヒトが癒す依存症」/過激発言が起爆剤となったベンゾ対策/覚せい剤依存には罰よりも支援

睡眠薬や抗不安薬として、極めて多く処方されてきたベンゾジアゼピン。その依存性は、日本では長らく軽視されてきましたが、2022年2月、大きな動きがありました。医薬品による重篤副作用の早期発見と早期対応を目的に、厚生労働省が […]

2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月15日 KPスタッフ KPめんちゃれ探偵団

潜入から1年、OUTBACKはまだ面白いのか?/驚きの進化にやられちまったぜ!/サルーテ調査2022

みなさん、こんにピア! 「OUTBACKアクターズスクールは本当に面白いのか?」「自由人のマミコ校長に教育力はあるのか?」「佐藤編集長&副校長が話を盛っているだけではないのか?」──。昨年、そんな疑問を抱いてワークショッ […]

2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 KPスタッフ 最新KP情報

OUTBACKが「壁をぶち破れ」プロジェクトで精神科病院進出/オンラインで入院患者と詩を創作/歌にして11月公演で披露へ

6月4日、反町地域ケアプラザ(横浜市神奈川区)で行ったOUTBAKアクターズスクール第3回ワークショップ。過去最多となる35人の参加者たちが、小さなパソコン画面を笑顔で見詰めます。オンラインの向こう側にいるのは、横浜市内 […]

2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 KPスタッフ 人権関連

一番知りたい「良い精神科医はどこにいる?」を考える/精神医療のキーパーソンたちはどう答えるのか/8月12日、横浜・桜木町でKP設立2周年記念シンポ開催/OUTBACK寸劇や630調査報告も/チケット発売開始

KPの設立から早くも2周年。今年も、横浜・桜木町の横浜市健康福祉総合センター4階ホールで、8月12日午後0時半から、設立記念シンポジウムを開催します。今回は、患者や家族が最も知りたい「良い精神科医はどこにいる?」がテーマ […]

2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 KPスタッフ 最新KP情報

山下洋輔さん&戸松美貴博さんとピアメンバーの即興祭りが今年も/6月10日、横浜・杉田劇場で開催/チケット絶賛発売中

世界的ジャズピアニスト・山下洋輔さん、肉態表現家・戸松美貴博さんのデュオと、KPのピアメンバーらが即興パフォーマンスを繰り広げる「そのまま、このまま、ありのままに!2022~ピアとピアノと即興セッション」(肉弾実行委員会 […]

2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 KPスタッフ 最新KP情報

今年は11月3日(文化の日)に開催決定/大人気のOUTBACK主催公演/横浜・山下町のあかいくつ劇場/予約開始は9月初旬

2021年11月7日、コロナ禍にも負けず超満員札止めの伝説的興行となったOUTBACKアクターズスクール第1回主催公演。第2期に突入した今年も、昨年と同じ横浜市中区山下町のあかいくつ劇場で、11月3日(文化の日)の公演開 […]

2022年5月24日 / 最終更新日 : 2022年5月25日 KPスタッフ 最新KP情報

激動の人生を花と石で表現/秘めて来た経験も明らかに /OUTBACK第2回ワークショップ

OUTBACKアクターズスクールは5月22日、第2回ワークショップを反町地域ケアプラザ(横浜市神奈川区)で開催しました。新たなスクール生を加えた22人が参加し、悲喜こもごもの人生を花と石を用いて振り返るワークなどに取り組 […]

2022年5月22日 / 最終更新日 : 2022年5月22日 KPスタッフ もしもし、KPです

不安だらけだった電話当番初日/でも今は「逃げなくてよかった」と思う/2021年度報告書からボランティアの声

KPでは、ピアスタッフ、家族、学生、大学教授など、様々な立場の人たちが電話相談に対応しています。今回は、2021年度のKP事業報告書に掲載した電話相談ボランティア2人の声を紹介します。 佐藤未来さん(大学生) 授業やアル […]

2022年5月17日 / 最終更新日 : 2022年12月11日 KPスタッフ 最新KP情報

OUTBACKの新作寸劇が大好評/YouTubeで動画公開/長野県松本市で初披露

寸劇はYouTubeの「OUTBACKプロジェクトチャンネル」でご覧いただけます。 https://youtu.be/c6zhWg4Adk8 長野精神医療人権センターの設立記念講演会が5月15日、松本市で開催されました。 […]

2022年5月11日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

精神科医・張賢徳さんの「うつに殺されないために」④/「もう死にたい」人にどう対応すればいいのか?

「もう死にたい」。家族や友人から、いきなりそう打ち明けられたらどうしますか。 精神科医を30年続ける日本自殺予防学会理事長の張賢徳さんでも、「診察室で急にそんなことを言われたらビビってしまう」と言います。しかし、すぐに冷 […]

2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 KPスタッフ 最新KP情報

精神科診察室の不条理を笑い飛ばせ!/OUTBACK風刺寸劇の第1弾が完成/15日に松本で初披露

OUTBACKアクターズスクールの、面白くてピリッと辛い寸劇が完成しました。5月15日、長野県松本市で開かれる長野精神医療人権センターの発足記念イベントで初披露します。 寸劇づくりは5月7日、OUTBACKアクターズスク […]

2022年5月6日 / 最終更新日 : 2022年5月7日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

精神科医・張賢徳さんの「うつに殺されないために」③/自殺のほとんどは「精神疾患が関与」と判明/若者の死が深刻なのに国の剖検はストップ

日本初の本格的な心理学的剖検にチャレンジし、遺族への協力依頼にこぎつけた精神科医の張賢徳さん。調査対象とした自殺93例(男性54人、女性39人)の遺族の中には、連絡先不明、転居、手紙や電話に応答なし、等で連絡がつかない人 […]

2022年4月30日 / 最終更新日 : 2022年4月30日 KPスタッフ もしもし、KPです

「毎日新聞の記事を見た」と多数の相談/支援なく孤立する家族が各地に/精神医療の質向上求める声も

KP事務局のハマコサンです。毎日新聞のニュースサイト(4月5日)と朝刊社会面(4月6日)に掲載された川崎市の男性監禁事件の記事で、佐藤編集長と堀合悠一郎副会長のコメントに加え、KPの電話番号が紹介されたことで、「毎日新聞 […]

2022年4月26日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 KPスタッフ 人権関連

相模原と都筑での「不安の正体」上映会が満席に/「当事者が声をあげることが大切」と飯田監督/ヘイト受けるグループホームの入居者家族や地元住民も来場

KPは、映画「不安の正体~精神障害者グループホームと地域」(飯田基晴監督)の上映会を相模原市(4月22日)と横浜市都筑区(4月24日)で開催し、両会場とも満席になりました。本当に怖いのは精神障害者ではなく、視野狭窄な思い […]

2022年4月23日 / 最終更新日 : 2022年4月23日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

精神科医・張賢徳さんの「うつに殺されないために」②/「理性的な自殺」という虚像との葛藤

イギリスのケンブリッジ大学臨床医学系大学院に留学していた張賢徳さんが、指導教官からの提案もあって、東京で自殺の実態調査を試みたのは1993年から翌年にかけてのことでした。これが、日本初の本格的な心理学的剖検調査となりまし […]

2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 KPスタッフ 最新KP情報

第2期も大盛り上がりで映画撮影も開始/11月の本番目指し23人が集結/OUTBACKアクターズスクール

4月17日、OUTBACKアクターズスクールの第2期がスタートしました。横浜市神奈川区の反町地域ケアプラザで行った第1回ワークショップには、多くの新入生を含む計23人が参加。来年公開予定のドキュメンタリー映画の撮影も始ま […]

2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 KPスタッフ もしもし、KPです

強制注射による鎮静は患者への殺虫剤噴射のようなもの/精神科の「強制」に悲鳴続々

編集長の佐藤です。精神科では患者の意思などお構いなしに、入院も身体拘束も隔離も服薬も注射も、ありとあらゆることを患者に「強制」できます。それは「患者のため」と称して行われるのですが、患者のためになっていないことがよくあり […]

2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 KPスタッフ KPめんちゃれ探偵団

ヒトはなぜ「差別」してしまうのだろう/知的障害の人たちが教えてくれた「つながり」の意味

みなさん、こんにピア!! 周囲の誰かを自分よりも下にみて、優越感に浸る。そうした心の動きは誰にでもあるはずです。それをはっきり自覚すると自分の小ささが嫌になりますが、なかなか捨て去ることができません。 20代の時から「統 […]

2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年4月19日 KPスタッフ 人権関連

5月7日と8日に横浜で日本社会臨床学会総会/精神科医&劇作家の胡桃澤さんが記念講演/OUTBACKとKPのメンバーも参加予定

日本社会臨床学会の第30回総会が、5月7日と8日、横浜・上大岡のウィリング横浜(12階研修室)で開かれます。KPやOUTBACKアクターズスクールの主催イベントに何度もご協力いただいた精神科医&劇作家の胡桃澤伸(くるみざ […]

2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 KPスタッフ 最新KP情報

朝日新聞が映画「不安の正体」を記事で紹介/KP主催の上映会情報も/12日、神奈川県版

「精神障害者の日常 ありのまま描く」などの見出しで、映画「不安の正体」(飯田基晴監督)の紹介記事が4月12日、朝日新聞の神奈川県版トップに掲載されました。 この映画は、川崎市内のグループホームで暮らす人たちの日常を丹念に […]

2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 KPスタッフ 人権関連

ホントに怖いのは何だろう?/“ヘイト幟旗の都筑”で映画「不安の正体」無料上映/KP主催で4月24日

編集長の佐藤です。グループホームの精神障害者を一方的に中傷する黄色いヘイト幟旗の林立を放置し続け、街のイメージを著しく悪化させた横浜市都筑区で、4月24日、飯田基晴監督の映画「不安の正体 精神障害者グループホームと地域」 […]

2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 KPスタッフ 人権関連

長野で精神医療人権センターが発足/5月15日に記念講演会/佐藤編集長の講演とOUTBACKアクターズスクール寸劇披露も

全国で6つ目の精神医療人権センターが長野県で誕生します。代表は、精神医療国家賠償請求訴訟研究会代表の東谷幸政さん。5月15日午後、JR松本駅近くの松本市中央公民館Mウイングで発足記念講演会が開催され、佐藤編集長の講演や、 […]

2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 KPスタッフ 人権関連

私宅監置の時代から発想変わらず/4月5日の毎日新聞にKPメンバーのコメント掲載/川崎市の拘束・監禁事件で

精神疾患に関連する事件が起こると、KP神奈川精神医療人権センターのメンバーが報道機関から意見やコメントを求められる機会が増えています。昨年暮れに大阪・北新地のメンタルクリニックで発生した放火事件では、佐藤編集長のコメント […]

2022年4月2日 / 最終更新日 : 2022年4月2日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

精神科医・張賢徳さんの「うつに殺されないために」①/心理学的剖検で自殺の真相に迫る

私は京浜急行でKP事務所(横浜市磯子区)に通っています。乗車時間は乗り換えを含め片道20数分、距離15㎞に満たない短い区間なのですが、2021年10月から今年3月末までの半年間に、この区間で計9件の人身死亡事故が発生しま […]

2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 KPスタッフ 人権関連

更なる乱用につながる身体拘束要件の改訂に待った!/身体拘束ゼロをめざす院内集会でアピール/「指摘を踏まえ議論」と厚労省

先日告知した「身体拘束ゼロをめざす院内集会」が、3月28日、参議院議員会館(東京・永田町)で開催されました。KPも後援しており、会場とオンラインで多数のメンバーが参加しました。 地方紙が掲載した共同通信の記事によると、厚 […]

2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 KPスタッフ 最新KP情報

OUTBACKアクターズスクールの特集を掲載/「季刊ヨコハマアートサイト vol.30」/横浜市内の各所で無料配布中

OUTBACKアクターズスクールの活動の様子が、「季刊ヨコハマアートサイト vol.30」(2022年3月31日発行)に掲載されました。 この冊子は、横浜市内の個性的な⽂化芸術活動を支援するヨコハマアートサイトが発行して […]

2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 KPスタッフ KPめんちゃれ探偵団

脳性麻痺にも負けない男・五十嵐さんがなぜ「適応障害」に??/メンタルヘルス診断の謎

みなさん、こんにピア!! 編集長の佐藤です。KPメンバーの五十嵐謙さんは、脳性麻痺で身体に重い障害を抱えながらも、横浜市磯子区の福祉事業所シャロームの家に連日通い、事務や清掃などの仕事に励んでいます。精神障害者を不当に差 […]

2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 KPスタッフ 人権関連

3月28日に「身体拘束ゼロをめざす院内集会」/参議院議員会館で/オンライン申込は26日まで

編集長の佐藤です。「身体拘束ゼロをめざす院内集会」(主催・精神科医療の身体拘束を考える会)が、3月28日、参議院議員会館(東京都千代田区永田町)で開催されます。KPも後援しています。オンライン参加の申し込みは26日締め切 […]

2022年3月20日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 KPスタッフ 最新KP情報

「覚悟」を込めた即興パフォーマンス/戸松美さんの映画「肉態問答」ついに公開/OUTBACKメンバー総出演/3月27日までオンライン無料公開

編集長&OUTBACKアクターズスクール副校長の佐藤です。昨年11月のOUTBACK公演で「時計」役を見事に演じた肉態表現家・戸松美貴博さんの活動を追ったドキュメンタリー映画「肉態問答」(辻村健太監督)がついに公開されま […]

2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 KPスタッフ 最新KP情報

OUTBACKアクターズスクール第2期生募集/希望者続々、申し込みはお早めに/横浜で4月17日開校

OUTBACKアクターズスクールは、メンタルヘルスに不調を抱える人たちが、既成の台本を使わず、自分たちの経験、言葉をもとにオリジナルの劇を作り、秋の公演を目指してワークショップを積み重ねていくプロジェクトです。 第1期は […]

2022年3月13日 / 最終更新日 : 2022年3月13日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

番外編/精神医療を正す強力な援軍現る/東洋経済の風間さんら「ルポ・収容所列島」出版/2700万PVの渾身ネット連載を大幅加筆/KPも登場

精神医療の闇を多様な事例で克明に描き、2700万PVを集めたインターネット連載(東洋経済オンライン「精神医療を問う」)を大幅加筆した本「ルポ・収容所列島 ニッポンの精神医療を問う」(東洋経済新報社、税別1600円)が、今 […]

2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 KPスタッフ 人権関連

お盆休みはKPへ!!/8月12日、横浜で2周年記念イベント決定/メインテーマは「良い精神科医はどこにいる??」

編集長&イベント総監督の佐藤です。先日、久しぶりに東京マラソンでフルを走ったら、持病の痛風が再発気味で足を引きずっています。 それはさておき、KP設立2周年記念イベントの開催が決定しました。8月12日、前回と同じ […]

2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 KPスタッフ 最新KP情報

ダンサー&からだ博士の「たまちゃん」にしなやかな動きを学ぶ/OUTBACK第2回おためしワーク

2月26日、OUTBACKアクターズスクールの第2回おためし演劇ワークショップを横浜で開催しました。今回も20人を超える参加があり、中村マミコ校長がとても信頼している振付家&ダンサーの「たまちゃん」こと、山田珠実さんに特 […]

2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 KPスタッフ もしもし、KPです

2021年は176人の悩みに対応/KP電話相談ますます充実

こんにちは。KP事務局のハマコサンです。気づけば、もう2月末。今年度の報告書を作ったり、来年度の計画を立てたりと、慌ただしい日々を過ごしています。 2021年も、KPは多くの電話相談を受けました。2021年1月から12月 […]

2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 KPスタッフ 人権関連

コロナ禍でも2021年度の全イベント大成功/来年度も役立つ企画をたくさん予定

Web編集長&イベント統括の佐藤です。2021年度も新型コロナ騒動が相変わらず続きましたが、KPは年間計画で予定したイベントを、感染予防対策を徹底しながら全て開催し、大成功を収めることができました。 日本財団の助成事業と […]

2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 KPスタッフ KPめんちゃれ探偵団

幻聴は自分を導いてくれた不思議な力/でも主治医には打ち明けられず

みなさん、こんにピア!! 統合失調症の典型的な症状とされる幻聴。精神科に行くと、副作用の強い薬を使ってでも抑え込まなければいけないガンのような症状として扱われます。しかし、本当にそうなのでしょうか。幻聴の中身は患者によっ […]

2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

ソーシャルファーム・富澤泉さんの「特性生かす餃子店」/自らの障害を生き抜く力に転換

2022年2月2日、坂梨カズさんが総監督を務める西武渋谷店A館8階ダイニングプラザ「偏愛食堂」で、福岡の餃子専門店・黒兵衛が期間限定の食堂営業(2月14日まで)を始めました。この店の餃子が以前からお気に入りの私は、初日の […]

2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 KPスタッフ 最新KP情報

振付家&ダンサーがゲスト講師で来てくれるかも/おためしOUTBACK第2弾を今月26日開催

今年1月に大好評だったOUTBACKアクターズスクール「おためし演劇ワークショップ」の第2弾を、2月26日に開催します。振付家&ダンサーとして活躍中の新たなゲスト講師が来てくれるかもしれませんよ。 前回は、ホームページや […]

2022年2月7日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 KPスタッフ 人権関連

「自殺を防がなければいけないワケ」を考えた張賢徳さん講演会/会場が閉まる直前まで活発に意見交換

佐藤編集長プロデュースKP講演会「著名な医師に学ぶ」の第3弾「コロナ禍の今 自殺をどうしたら防げるのか」(日本財団助成事業)を、2月6日、横浜・上大岡のウィリング横浜で開催しました。日本自殺予防学会理事長の張賢徳さん(六 […]

2022年2月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KPスタッフ 人権関連

こんな時だからこそ自殺について考える/6日、張賢徳さん講演会を予定通り開催

編集長の佐藤です。横浜市磯子区にあるKP事務所の最寄り駅は、京浜急行・屛風浦駅。この駅と周辺の線路で昨年10月以降、4か月間で5件の人身事故(全て死亡)が発生しています。コロナ以上の非常事態です。事故対応にあたる京急関係 […]

2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 KPスタッフ KPめんちゃれ探偵団

人気を集める「ピアトランプ」とは何なのか?/「共感」について考えるきっかけに

みなさん、こんにピア!! YPS横浜ピアスタッフ協会が作成し、今月発売した「ピアトランプ」(1000円)が人気のようです。ピアトランプとは一体なんなのか?発案者のみずめさんに紹介記事を書いてもらいました。 「精神科に入院 […]

2022年1月30日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

不動産屋のおばちゃん・阪井ひとみさんの「住まいが大事」② 入居者が元気になる「サクラソウ」が話題に/よるカフェでも「ひとぐすり」生かす

2022年1月半ば、KPは精神疾患のある人を対象としたアパート見学会を横浜市内で開催しました。その半年ほど前の2021年夏、岡山で阪井ひとみさんと会って刺激を受けたメンバーが中心となり、以前から付き合いのある不動産会社と […]

2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 KPスタッフ 最新KP情報

不条理な精神科診察室を寸劇で笑い飛ばす/OUTBACKおためしワークショップ大盛況

OUTBACKアクターズスクールが2期目に突入し、今月22日、横浜市神奈川区で「おためし演劇ワークショップ」を開催しました。1期の中心メンバーに加え、公演やホームページをみて興味を持ったという新メンバー候補9人が参加。私 […]

2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 KPスタッフ もしもし、KPです

2月にKP電話相談の受付時間を延長/2日と22日、午前11時から

新型コロナウイルスの感染が再び拡大して、様々なストレスが募る中、KPは2月の2日間、電話相談(080-7295-8236)の受付時間を各2時間延長し、増加する悩みに対応します。 延長するのは、2月2日(水)と2月22日( […]

2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 KPスタッフ KPめんちゃれ探偵団

私が福祉事業所に通えなくなったワケ/雑すぎる法制度が就労を阻む

みなさん、こんにピア!! YPS横浜ピアスタッフ協会副会長の野間慎太郎です。私は2021年の春から夏まで、KPメンバーが多く通う横浜市磯子区の福祉事業所・シャロームの家を利用していました。ところが、ある事情で退所せざるを […]

2022年1月13日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

不動産屋のおばちゃん・阪井ひとみさんの「住まいが大事」①/入居支援続けて20年/公営住宅を保証人不要に変える

精神疾患の患者をサポートする仕事は、日本人の“心の冷たさ”と向き合い続ける苦行でもあります。 「いや、そんなに自虐的になってはいけない」 「他の国だって似たようなものではないのか」 そう考えて気を紛らわそうとしても、国際 […]

2022年1月7日 / 最終更新日 : 2022年1月8日 KPスタッフ 人権関連

「コロナ禍の今 自殺をどうしたら防げるのか」/2月6日、横浜で張賢徳さん講演会/申し込みはメールで

佐藤編集長プロデュースKP講演会「著名な医師に学ぶvol.3」を、2月6日午後2時から、京急上大岡駅直結のウィリング横浜で開催します。 今回の講師は、自殺既遂者の自殺原因を探る心理学的剖検の第一人者で、日本自殺予防学会理 […]

2022年1月6日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 KPスタッフ もしもし、KPです

クロザリルに安易に誘導するヤブ医者たち/作り出された「治療抵抗性」

あけましておめでとうございます。編集長の佐藤です。 KPの電話相談は1月5日から再開しました。新年早々、おめでたくない内容の相談が次々と寄せられています。 2021年の後半は、抗精神病薬「クロザリル」(クロザピン)につい […]

2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年1月5日 KPスタッフ KPめんちゃれ探偵団

「不安」は必要なのかも/ガンジー友蔵が考えてみた

みなさん、こんにピア!! KPめんちゃれ探偵のガンジー友蔵です。2022年は不安の少ない1年になるといいですね。でも、不安という感情が全くなくなったら、味気ない人生になるかもしれません。そこで、不安について考えてみました […]

2022年1月1日 / 最終更新日 : 2022年1月1日 KPスタッフ 人権関連

謹賀新年/恒例のサシくん年末年始イラスト一挙掲載

2022年、あけましておめでとうございます。年末年始恒例、サシくんシュールイラスト特集はいかがでしたか。風呂屋の煙突に飛び込んだサンタはどうなったの?ハンドパワーで除夜の鐘はコロナ対策?こけしの福袋はどこで買えるの?私た […]

2021年12月29日 / 最終更新日 : 2021年12月29日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

番外編 大阪ビル火災でまたも精神疾患バッシング/生贄的決めつけを「恥ずかしい」と思う社会に

新型コロナにかき回された2021年。多くの人が過去にないほどのストレスを抱え、メンタル不調者が急増する中で、師走の大惨事が起きてしまいました。大阪市の心療内科クリニックで、患者やスタッフら25人が犠牲となったビル火災。放 […]

2021年12月24日 / 最終更新日 : 2021年12月24日 KPスタッフ 人権関連

九州の西日本新聞にOUTBACKとKPが登場/問題だらけの世界を変える一筋の光として

九州で最も読まれているブロック紙・西日本新聞の12月21日朝刊で、KPとOUTBACKアクターズスクールが紹介されました。 同新聞東京支社報道部の山下真記者が担当した連載「精神医療の陰」の最終回・3回目で、問題だらけの精 […]

2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 KPスタッフ 最新KP情報

12日24日からOUTBACK講師・前原麻希さん出演の公演開催!

OUTBACKアクターズスクールの講師を務めた前原麻希さんが、横浜のスタジオHIKARIで24日から行われる演劇公演に出演します。音楽劇仕立てになっており、前原さんはなんと歌を披露するようです。 アクターズスクールでは主 […]

2021年12月15日 / 最終更新日 : 2021年12月15日 KPスタッフ 最新KP情報

OUTBACKで演劇したい人集まれ!/1月22日におためしワークショップ開催

11月7日の演劇公演が超満員札止めとなり、12月12日の公演映像全編上映会も多方面で評判を呼んだOUTBACKアクターズスクール。第2期のメンバー募集を前に、1月22日、横浜で「OUTBACKアクターズスクールおためし演 […]

2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 KPスタッフ 人権関連

12月19日までオンライン視聴できます!/盛り上がった「不安の正体」「OUTBACK全編」2本立て上映会/人権擁護&発信力向上の重要性を再確認

KP活動の2本柱「人権擁護」と「発信力向上プロジェクト」の年末総決算として、12月12日、「KP関連映像・豪華2本立て上映会」を横浜・上大岡のウィリング横浜で開催しました。映画「不安の正体」(飯田基晴監督、65分)と記録 […]

2021年12月8日 / 最終更新日 : 2021年12月8日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

反響編2/文化庁が「夜明け前のうた」を上映中止に/映画賞授与作をなぜ?/12月19日、東京で抗議の無料上映会

映画「夜明け前のうた~消された沖縄の障害者」の監督・原義和さんのインタビューを、このコーナーに掲載したのは今年5月末のことです。この映画は、沖縄で1972年の本土復帰まで残っていた私宅監置制度(精神疾患の人などを座敷牢に […]

2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 KPスタッフ 最新KP情報

神奈川県公式サイトがOUTBACK特集を掲載/「ともに生きる社会 かながわ憲章」の理念につながる活動として/公演の様子も豊富な写真で紹介

神奈川県の公式ウェッブサイトに、OUTBACKアクターズスクールの特集記事が掲載されました。設立の経緯や活動内容、中村校長&佐藤副校長のコメントに加え、11月7日の公演の写真が豊富に掲載されています。 記事が載ったのは、 […]

2021年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 KPスタッフ もしもし、KPです

娘の訴えは病気なのか嘘なのか?/悩む母親にピアのボランティアが対応/ピアとしての使命を知る

はじめまして。KPで電話相談ボランティアをしているプシコです。ピアとしての体験と、看護師の職歴を生かして活動しています。先日、次のような相談がありました。 「うちの娘はリスパダールを眠前に3mg処方されています。しかし眠 […]

2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

反響編/注目集めた日精協会長インタビュー/白黒思考から「灰色上等」思考へ

日本精神科病院協会会長・山崎學さんの3時間インタビューを元に作成した「精神医療ルネッサンス」は、非常に大きな反響を集めました。一部自治体がなぜか公開を阻む630調査の情報公開を巡り、市民グループが作成した審査請求書でイン […]

2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

精神医療国賠原告・伊藤時男さんの「さあ、地域に帰ろう」②/40年超の苦難を経て得た心の自由

16歳で「アルコール依存症」の濡れ衣を着せられ、東京の精神科病院に放り込まれた伊藤時男さん(70)。病名はいつの間にか、精神分裂病(現在の統合失調症)に変わりました。そんな理不尽な入院など納得できるはずもなく、脱走を試み […]

2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 KPスタッフ 人権関連

12月12日イベントのオンライン配信が決定/映画「不安の正体」&OUTBACK公演全編映像の豪華2本立て上映/飯田監督ら関係者ディスカッションも

12月12日、KP神奈川精神医療人権センターとOUTBACKアクターズスクールが共催する豪華2本立て上映会と関係者ディスカッションが、オンライン配信されることになりました。ウィリング横浜(京急上大岡駅から直結)へのご来場 […]

2021年11月19日 / 最終更新日 : 2021年11月20日 KPスタッフ 最新KP情報

12月12日に横浜で豪華2本立て上映会/KPメンバー続々登場の映画「不安の正体」と満員札止めOUTBACK公演の動画全編を上映/ウィリング横浜

KPとOUTBACKアクターズスクールに関連した豪華2本立て上映会を、12月12日、横浜市港南区のウィリング横浜(京急上大岡駅から直結)で開催します。 ひとつ目は、ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」(2009年)など […]

2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 KPスタッフ 最新KP情報

脚に障害のある愛犬と暮らした12年の記録/OUTBACKメンバー撮影中の写真家・橋本貴雄さん写真展「風をこぐ」/横浜の古民家ギャラリーで12月2日まで

編集長&副校長の佐藤です。11月7日のOUTBACKアクターズスクール公演は、様々な分野の人達から注目されました。ベルリンに拠点を置く写真家・橋本貴雄さんもそのひとりで、スクールやメンバーたちの今後に大きな可能性を感じ取 […]

2021年11月17日 / 最終更新日 : 2021年11月17日 KPスタッフ 最新KP情報

〝時計〟の戸松さん生ライブ「宵ノ演舞」/19日午後9時から視聴無料/OUTBACK公演も登場するドキュメンタリー映画の制作進行中

今月7日に開催したOUTBACKアクターズスクール主催公演で、妖しい「時計」役として身をくねらせ、超満員の観客を魅了した〝肉態表現家〟の戸松美貴博さんが、19日午後9時から、15分1本勝負の即興セッション生配信ライブ「宵 […]

2021年11月16日 / 最終更新日 : 2021年11月17日 KPスタッフ もしもし、KPです

KP電話相談の案内パンフ1万部に到達/県内全精神科病院への郵送完了/各病院の設置状況をお知らせください

KP神奈川精神医療人権センターでは、昨年5月の開設以来、電話相談の番号などを記した案内パンフレットの増刷を重ね、このほど計1万部に到達しました。 今秋には、精神病床を持つ神奈川県内70病院に各10部を郵送し、外来患者や入 […]

2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月9日 KPスタッフ 最新KP情報

超満員札止めの大盛況!!/魅力炸裂のスクール生たちに「ブラボー!」と拍手の嵐/OUTBACKアクターズスクール第1回主催公演

11月7日、横浜市中区山下町のあかいくつ劇場(定員147人)で開催したOUTBACKアクターズスクール第1回主催公演「まだ見ぬ世界へ」は、超満員札止めの大盛況となりました。ピアや支援者のみならず、演劇関係者、精神科医や看 […]

2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 KPスタッフ 最新KP情報

OUTBACK第1回主催公演いよいよ本日!/チケットは完売

本日7日は、待ちに待ったOUTBACKアクターズスクール第1回主催公演の日です。チケットは先週完売。スクール生たちは昨日も、会場のあかいくつ劇場で通し稽古に励みました。 スクール生たちが豊かな才能を炸裂させ、皆様を「まだ […]

2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 KPスタッフ 人権関連

KPメンバーのメディア登場ますます増加/映画とか雑誌とか新聞とかYouTubeとか/映画「不安の正体」では都筑区での活動場面が登場/精神国賠特集の雑誌「精神医療」絶賛発売中

様々なメディアにKPメンバーが登場する機会がますます増えています。本日は4つご紹介します。 まずは、ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」(2009年)などで知られる映画監督・飯田基晴さんの最新作「不安の正体」。各地で上 […]

2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

精神医療国賠原告・伊藤時男さんの「さあ、地域に帰ろう」①/16歳でアルコール依存症??

福島県大熊町の双葉病院(福島第一原発事故で閉鎖中)に38年間も閉じ込められた精神医療国家賠償請求訴訟原告・伊藤時男さん(70)は、現在、群馬県太田市で元気に暮らしています。「統合失調症」(当時は精神分裂病)などの診断名で […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 KPスタッフ 人権関連

依存症治療の現実から「こころ」と「社会」を考える/31日に精神科医・松本俊彦さん講演会「『誰がために医師はいる』に込めた思い」/著名な医師に学ぶシリーズ第2弾

佐藤編集長プロデュースのKP講演会「著名な医師に学ぶ vol.2」を、今月31日、横浜・上大岡のウィリング横浜(京急上大岡駅から直結)5階研修室501-502で、午後2時から開催します。今回は、国立精神・神経医療研究セン […]

2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年10月20日 KPスタッフ 人権関連

住民軽視の過剰な忖度に「待った!」/埼玉の審査会が「隔離拘束数の不開示は妥当でない」と県に答申/630調査の開示請求で

編集長の佐藤です。個々の精神科病院の診療実績が分かる630調査の開示請求で、2019年の各病院の隔離・身体拘束数を不開示にした埼玉県に対して、埼玉県精神医療人権センターのメンバーが行った審査請求の答申内容が判明しました。 […]

2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 KPスタッフ 最新KP情報

熱気あふれる稽古場を写真で紹介/OUTBACKアクターズスクール/来月7日、初の主催公演

11月7日に横浜・あかいくつ劇場で行うOUTBACKアクターズスクール初の主催公演「OUTBACK〜まだ見ぬ世界へ!〜」が近づいてきました。稽古は佳境に入っています。第1期20人のスクール生の多くは、メンタル不調を抱えて […]

2021年10月13日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 KPスタッフ 最新KP情報

華原朋美さんが隔離拘束体験のつらさ語る/10日のイベントで「表現活動」の大切さ強調/脚本・主演で映画化も?

10月10日の世界メンタルヘルスデーに合わせて、同日、東京のイタリア文化会館で演劇作品「マラー/サド」の映像上映会が行われました。11月7日開催の「OUTBACK〜まだ見ぬ世界へ!〜」に出演予定の戯曲創作グループ「シブリ […]

2021年10月11日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 KPスタッフ もしもし、KPです

不適切な身体拘束で精神科病院に警告書/神奈川県弁護士会

編集長の佐藤です。KPの電話相談には、「不当な身体拘束を受けた」という訴えが全国から寄せられています。カルテには「落ち着いている」と書いてあるのに、いきなり身体拘束されて、漫然と続く。日本の精神科病院では、それが日常的な […]

2021年10月7日 / 最終更新日 : 2021年11月9日 KPスタッフ 人権関連

今話題の「社会的距離症候群」と「複雑性PTSD」を考えるシンポ/11月13日、横浜の上大岡で開催決定/名称変更を提案した山口大教授・山根さんも参加予定

※出演予定者が急病のため開催を延期します 「『ひきこもり』という呼び名は『社会的距離症候群』に変えた方がいいのではないか」 このWebサイトで開催告知した大阪での「ひきこもり支援セミナー」で、山口大学教授の山根俊恵さん( […]

2021年10月4日 / 最終更新日 : 2021年10月5日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

日精協会長・山崎學さんの「〝悪役〟の胸の内」② 患者さんはファミリーだから/長期入院で儲ける気はない

私が以前にスクープした千葉の石郷岡病院事件(民事訴訟で和解成立)や、神戸で昨年発覚した神出病院事件など、精神科病院では医療者による患者虐待が後を絶ちません。神出病院の問題は、病院職員の内部告発で表に出たのではなく、警察が […]

2021年10月1日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 KPスタッフ KPめんちゃれ探偵団

「生きがい」って何だろう?/実習生の悩みをきっかけに考えてみた

みなさん、こんにピア!! KP探偵役がすっかり板についてきたガンジー友蔵さん。今回は、進路に悩む福祉事業所実習生の悩みをきっかけに、「生きがい」について探ってみたそうです。 生きがい ガンジー友蔵 先日、私が通う福祉施設 […]

2021年9月24日 / 最終更新日 : 2021年9月27日 KPスタッフ もしもし、KPです

薬をラツーダに変えられて「体の動き止まらず」/患者の声を聞かず増薬一辺倒の主治医

KPでは、平日13時から16時まで、電話相談を受け付けています。神奈川県内はもとより、県外からも、精神医療や生活の悩みについての相談が多く寄せられます。このコーナーでは、そうした相談の中から典型的なものをピックアップし、 […]

2021年9月24日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 KPスタッフ 最新KP情報

テーマは「まだ見ぬ世界へ!」/11月7日、OUTBACK初の主催公演/横浜・山下町のあかいくつ劇場で午後1時半開演

OUTBACKアクターズスクールの初の主催公演が近づいてきました。11月7日、横浜市中区山下町の横浜人形の家「あかいくつ劇場」で、午後1時半開演です。 今年4月に誕生したOUTBACKアクターズスクールは、俳優の前原麻希 […]

2021年9月24日 / 最終更新日 : 2021年9月25日 KPスタッフ 人権関連

大阪で26日に「ひきこもり支援セミナー」開催/山根俊恵さんや田邉友也さんらが講演/オンラインでも視聴可能

KPの活動にご協力いただいている精神科看護師の田邉友也さんらが講演する「ひきこもり支援セミナー どう取り組む8050問題」(NPО法人精神医療サポートセンター主催)が、9月26日午前9時半から、大阪府泉佐野市のスターゲイ […]

2021年9月17日 / 最終更新日 : 2021年9月18日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

日精協会長・山崎學さんの「〝悪役〟の胸の内」① 国が「保安」をやらないから民間が/感染症対策は独自ネットワーク検討

今年7月31日、NHKが放送したETV特集「ドキュメント 精神科病院×新型コロナ」の中で、日本精神科病院協会の会長・山崎學さんがふと漏らした言葉が波紋を広げました。 「精神科医療というのはね、僕はよく言うんですけど、医療 […]

2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 KPスタッフ KPめんちゃれ探偵団

SONYさんありがとう!!/最新イヤホン効果でベンゾ断薬に成功

みなさん、こんにピア!! 今回のKPちゃんは、福祉作業所と生活支援センターで働いています。楽しい毎日なのですが、苦痛を感じる時もあります。それは通勤です。電車を待っている最中と電車の中で、ある妄想が頭をもたげるのです。 […]

2021年9月10日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 KPスタッフ 最新KP情報

明るく突き抜けた作品が元気を運ぶ/平塚市美術館のスタジオ・クーカ展「パッパラパラダイス」は12日まで/11月にはOUTBACK公演会場での展示販売も

アートをテーマに創作活動を続ける平塚市の障害福祉サービス事業所「スタジオ・クーカ」の作品展「パッパラパラダイス2021─これがとってもとくいです─」が、平塚市美術館で12日まで開かれています。所属アーティストたちの個性や […]

2021年9月9日 / 最終更新日 : 2021年9月9日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

笠陽一郎さんの「波乱万丈の精神科医人生」④問診するたこ焼き屋を開業/狂った精神医療から多くを救い、救われる

画期的な改革を進めた末に、H病院を追われることになった笠陽一郎さんは、なぜ流しのたこ焼き屋を始めたのでしょうか。1978年、当時31歳。精神科医からたこ焼き屋への転身は話のネタとしても抜群で、理由が知りたくなります。 「 […]

2021年9月7日 / 最終更新日 : 2021年9月8日 KPスタッフ KPめんちゃれ探偵団

「障害」とはなんだろう?/養成ギプスを付けて生きる

みなさん、こんにピア!! パラリンピックの感動が冷めやらぬ中、「トリカゴ」のガンジー友蔵さんが再び文章を書いてくれました。「障害」とは何なのだろう。友蔵さんと共に、みなさんも考えてみてください。 養成ギプス ガンジー友蔵 […]

2021年9月6日 / 最終更新日 : 2021年9月6日 KPスタッフ 最新KP情報

精神科ユーザーと演劇のコラボで閉塞打破/くるみざわさんがアーツカウンシル新潟のイベントで語る

編集長の佐藤光展です。9月4日、アーツカウンシル新潟主催のオンライン講演会「語りの場vol.25二つの世界─精神医療と演劇の現場から─」が開催されました。私もOUTBACKアクターズスクール副校長として参加したので、報告 […]

2021年9月1日 / 最終更新日 : 2021年9月2日 KPスタッフ KPめんちゃれ探偵団

なぜみんな、うつむいて歩くのだろう?/上司はウソをついたのか、知らなかったのか

みなさん、こんにピア!! 最近、スッキリしないニュースが多くありませんか。長引くコロナ禍でも、市民が知りたい情報がしっかり伝えられているとは思えません。多くの人が苛立ちを募らせています。 正しい情報を得られないことによる […]

2021年8月27日 / 最終更新日 : 2021年8月28日 KPスタッフ 最新KP情報

精神科病院での悲喜こもごもを語る/アクターズスクール第5・6回レッスン

8月7日のKP設立1周年記念イベントで、大ウケのパフォーマンスを披露したばかりのOUTBACKアクターズスクール。その翌日8日と22日に、第5回と第6回のレッスンを行いました。 この2回のレッスンでは、受講生たちが2種類 […]

2021年8月25日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

笠陽一郎さんの「波乱万丈の精神科医人生」③ 「今夜は眠剤なしで無礼講じゃあ!」/入院患者総動員で鉄格子破壊/患者が自由にカルテ記入

2年半いたМ病院を離れ、知り合いの紹介でH病院に移った精神科医の笠陽一郎さん。約200床ほどのH病院の印象を、こう振り返ります。 「驚くことに医者が院長しかいなくて、ほとんどのことを看護が仕切っていました。患者さんの自由 […]

2021年8月22日 / 最終更新日 : 2021年8月22日 KPスタッフ KPめんちゃれ探偵団

日精協会長・山崎學さんに聞いた/630調査の公開を妨害したのか?/「秘密にするようなものではありません」/「保安」発言の真意などロングインタビューは後日掲載

みなさん、こんにピア!! 編集長の佐藤光展です。このコーナーなどで既に記事にしましたが、各精神科病院の診療実績が分かる630調査の情報公開請求では、神奈川県が当初は「公開拒否」と回答し、埼玉県は身体拘束数だけ塗りつぶすな […]

2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 KPスタッフ 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」

笠陽一郎さんの「波乱万丈の精神科医人生」②/電気ショックの雨あられ/患者を「ぼかして」競輪に行く看護長

精神科医の笠陽一郎さんは、卒業した神戸大学医学部の附属病院と、民間精神科病院で約2年間の経験を積み、松山に戻りました。そして愛する故郷で、人権の欠片もない精神科病院を変えるための様々なチャレンジを始めたのです。 ですが、 […]

2021年8月18日 / 最終更新日 : 2021年8月18日 KPスタッフ KPめんちゃれ探偵団

父のプレッシャーで病気を明かせなかった数十年/嘘を重ねる苦しさに苛まれる/安全なトリカゴからの自立とは

みなさん、こんにピア!! 精神疾患を患う人の多くは、人間関係に苦しんでいます。中でも、窮屈な親子関係が発端となり、心を苛まれていく人が目立ちます。横浜市内の福祉作業所に通うガンジー友蔵さん(47)も、その1人です。 友蔵 […]

2021年8月14日 / 最終更新日 : 2021年8月15日 KPスタッフ 人権関連

KPの1年間の活動を振り返る動画を公開

8月7日のKP設立1周年記念イベントで公開した動画をYoutubeのKPチャンネルにアップしました。KPの充実したこの1年の活動をご覧ください。 (さらに…)

2021年8月11日 / 最終更新日 : 2021年8月12日 KPスタッフ 人権関連

まさかの大どんでん返しに賞賛続々/KP設立1周年記念イベント大成功/「発信力向上プロジェクト」が真価を発揮

コロナ禍の逆風の中、感染防止対策を徹底して8月7日に開催したKP設立1周年記念イベント「TALK BACK 私たちはもう黙っていない」は、横浜市健康福祉総合センターホールにほぼ満員(コロナ対策で使用座席は半分)の観客を集 […]

2021年8月7日 / 最終更新日 : 2021年8月8日 KPスタッフ 人権関連

伊藤時男さん俳優デビュー!?/KP設立1周年イベントで迷惑な精神科医を熱演

8月7日に横浜・桜木町で開催したKP設立1周年記念イベント「TALK BACK  私たちはもう黙っていない」はほぼ満員となり、次につながる大成功を収めました。 3部構成で行ったこのイベントの詳細は後日報告しますが、本日は […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

ご相談、お問い合わせは080-7295-8236受付時間:毎週月~金曜日 13~16時

メール Contact us

編集長あいさつ

KPは2023年5月、4年目に突入しました。全国各地からの電話相談は増える一方ですが、喜んではいられません。精神医療の現場で、おかしな診療や人権侵害が収まらない証でもあるからです。そこでKPは、精神医療の適正化のための活動にも力を入れていきます。

少しでもマシな精神科病院を選ぶためのフルカラーデータ本「どこに行けばいいの?!~精神科病院選びの参考になるデータ本(神奈川編)~」(1000円)は、2022年夏の発売開始後、大人気で増刷を重ねています。2023年も、最新630調査の情報をもとにした新たな本を発行する予定です。Webサイトでのデータ掲載も引き続き行っていきます。

別組織ではありますが、精神疾患の人たちの発信力を高める活動「OUTBACKプロジェクト」も順調に拡大しています。演劇部門のアクターズスクールは今年、文化庁の助成を受けて新プロジェクト「旅するOUTBACK」を始動させました。夏の終わりに愛媛県松山市で出張公演を行います。スクール生たちがどんどん元気になっていく姿を、多くの人に見ていただきたいと思っています。

2023年5月13日
KP webサイト編集長
佐藤光展

kp-logo-face

こんにちは、KPちゃんです。わたしの顔をよくみるとKとPでできてるって知ってた?神奈川ピア/Kanagawa Peerの略でKP(ケイピー)だよ。どんなに小さなことでも困ったことがあったら相談してくださいね!

  • KPメンバーのページ
  • 支援の必要な方へ
  • 最新KP情報
  • 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」
  • ☎もしもし、KPです
  • KPめんちゃれ探偵団
  • 調査報告
  • 会員になる・寄付する
  • 関連リンク
  • English
  • にほんご
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 神奈川精神医療人権センター All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 最新KP情報
  • KP主催・関連イベント予定
  • 佐藤編集長の「精神医療ルネッサンス」
  • ☎もしもし、KPです
  • KPめんちゃれ探偵団
  • 調査報告
  • 会員になる・寄付する
  • 関連リンク
  • English
  • にほんご
  • お問い合わせ