滝山病院事件の発覚から4か月/「人間処分場」の今を知る/6月23日、弁護士の相原啓介さんオンライン講演会/参加費無料、22日までに事前申し込みを

東京都八王子市にある精神科病院「滝山病院」で、看護師らによる患者虐待が発覚して4か月になります。この事件では、多くの行政機関が滝山病院を「人間処分場」として長年便利使いしてきたことも明らかとなりました。

このような大事件を、さっさと忘れ去ってはいけません。入院患者の支援に取り組む弁護士の相原啓介さんが、6月23日午後6時半から、オンライン講演を行います。主催の五差路会(代表は精神科医の中澤正夫さん)は30年以上の歴史があり、精神保健医療福祉の関係者らが毎月集って情報交換などを行っているグルーブです。参加費無料。申し込みは22日までに行ってください。

滝山病院事件について書いた「精神医療ルネッサンス」はこちら。
https://onl.tw/XXht68M (人間をポイ捨てする社会の闇)
https://onl.tw/M8gcKbb (神奈川では死亡退院率2年連続100%の病院も)
https://onl.tw/bNX8yNA (神奈川の37人が滝山に入院、うち生活保護22人)
https://onl.tw/suATt8N (2021年の入院者住所地・生活保護受給状況一覧)

五差路会 オンライン講演会

6月23日(金)

午後6時半~午後8時半 【参加費無料】

『滝山病院問題を考える』第三弾

講師 相原啓介弁護士

   東京都八王子市にある滝山病院の問題が、2月25日のNHKEテレのETV特集「ルポ死亡退院~精神医療・闇の実態~」で放映され、社会に大きな反響を与えました。それから約4か月が経ちました。現在、滝山病院問題はどうなっているのか、滝山病院問題とは何か、これからの課題は何か、など滝山病院問題を中心になって取り組んでいる相原弁護士を講師にお招きし、講演会を開催します。相原弁護士は、滝山病院の多くの患者の相談を受け、積極的に対応しています。厚生労働省に朝倉院長の保険医登録と滝山病院の保健医療機関の取り消しを申し入れたり、東京都と八王子市に生活保護の指定医療機関の取り消しを申し入れたりしています。また滝山病院職員と所沢市役所職員を不法監禁罪と虚偽公文書作成罪等で告訴・告発もしています。  

参加ご希望の方は下記へ参加希望と参加をお伝えください。

当日参加のためのURLをお送りします。

●申し込み先 h-nakamura@kyosaren.or.jp

(締め切り6月22日)

東京都八王子市の滝山病院(2023年2月20日、佐藤光展撮影)