9月17日、佐藤編集長が桜木町で講演/NPО法人浜家連主催の第1回市民メンタルヘルス講座/「患者や家族が知っておくべきポイントと発信力向上の勧め」/OUTBACKも登場

参加者の満足度が極めて高かった8月12日のKP設立2周年記念シンポジウム。これをコーディネートし、総合司会や寸劇演出も務めた佐藤光展編集長の講演会が、9月17日、横浜市健康福祉総合センターホールで開かれます。NPO法人横浜市精神障害者家族連合会(浜家連)が主催する「2022年度 第1回市民メンタルヘルス講座」(横浜市受託事業)として行われます。

テーマは「安心して受けられる精神医療と出会うために~患者や家族が知っておくべきポイントと発信力向上の勧め~」。精神医療との付き合い方や、情報収集の大切さ、発信力アップの狙いやコツなどを語るそうです。「ドリフ外来」などOUTBACKアクターズスクールの寸劇も再び見られます。初版が完売する勢いのKPオリジナル冊子「どこに行けばいいの?! 精神科病院選びの参考になるデータ本」は、当日まで在庫を確保して会場販売を行います。

入場無料ですが、9月10日までに事前申し込みが必要です。浜家連(http://www.hamakaren.jp/)のホームページをご確認ください。

2022年度 第1回市民メンタルヘルス講座

 安心して受けられる精神医療と出会うために

 ~患者や家族が知っておくべきポイントと発信力向上の勧め~

日 時 2022年9月17日(土)13:30~16:00(開場13:00)

場 所 横浜市健康福祉総合センター 4階ホール

講 師 佐藤 光展

    医療ジャーナリスト

    KP神奈川県精神医療人権センター顧問&Webサイト編集長

    OUTBACKプロジェクト共同代表(アクターズスクール副校長)

定 員 300名(先着順) 入場無料

※FAXかEメールで9月10日までに事前申し込みが必要

FAX :045-548-4836(浜家連のWebサイトにある申し込み用紙を使用) Eメール :ysskr@bloom.ocn.ne.jp

桜木町の横浜市健康福祉総合センター