7月の新規相談は半数が県外/ZOOM面会などで対応

KPの電話&メール相談は、以前から神奈川県外の割合が高く、7月も新規相談の5割が県外から寄せられました。自分が受けている診療への疑問が募ったり、過剰な行動制限などの被害に遭ったりした時、相談する場所が全国的に乏しいことを物語っています。行政の相談窓口も十分に機能していないのです。

神奈川県内の居住者や、近隣都県の居住者の場合、電話やメールでの対応だけでなく、横浜市磯子区のKP事務所にお越しいただき、詳しいお話をうかがう対応も行っています。しかし、北海道や東海、近畿、中国、九州地方などからの相談も目立ち、訪問面会や事務所での面会ができないケースが増えています。

そこでKPが取り組み始めたのが、ZOOMによるオンライン面会です。ご本人だけでなく、ケースによってはご家族や主治医、ケースワーカーらにも登場いただき、より良い対応や解決策を一緒に考えていきます。

KP相談対応の延べ件数(2022年7月)
電話       40件
メール      5件       
オンライン面会     3件
訪問面会     1件
事務所面会    2件
新規相談者    10人(このうち神奈川県外5人)

神奈川県内の相談者とオンライン面会を行うKP事務局のハマコサン