大阪で26日に「ひきこもり支援セミナー」開催/山根俊恵さんや田邉友也さんらが講演/オンラインでも視聴可能

KPの活動にご協力いただいている精神科看護師の田邉友也さんらが講演する「ひきこもり支援セミナー どう取り組む8050問題」(NPО法人精神医療サポートセンター主催)が、9月26日午前9時半から、大阪府泉佐野市のスターゲイトホテル関西エアポートで開催されます。オンライン視聴も可能です。

田邉さんは精神科病院勤務の頃から、NPО法人精神医療サポートセンターを立ち上げるなどして、患者支援や精神医療の適正化に取り組んできました。近年はトラウマケアの技術を生かした訪問看護を実践し、コロナ禍にも関わらず、多くの在宅患者のリカバリーを実現させてきました。今回は「ひきこもり支援の実際-TIC実践の最前線から」をテーマに講演します。

また、ジャーナリスト・池上正樹さんの講演「ジャーナリストがみた8050問題」や、山口大学教授・山根俊恵さんの講演「山根モデルによるひきこもり支援の効果」、田邉さんや山根さんらが参加するシンポジウム「基礎自治体を中心にしたひきこもり支援」なども行われます。

参加費は会場、オンラインとも4500円。申し込み(クレジットカード決済)はWebサイト(https://hikikomori-shien.qloba.com/)で行えます。