不安だらけだった電話当番初日/でも今は「逃げなくてよかった」と思う/2021年度報告書からボランティアの声
KPでは、ピアスタッフ、家族、学生、大学教授など、様々な立場の人たちが電話相談に対応しています。今回は、2021年度のKP事業報告書に掲載した電話相談ボランティア2人の声を紹介します。 佐藤未来さん(大学生) 授業やアル […]
KPは精神科医療にかかっている方の権利擁護活動を行い、安心してかかれる精神医療の実現を目指します
わたしたちKP神奈川精神医療人権センターは、民間の第三者機関として、精神科医療に関する人権擁護活動と、メンタル不調を抱える人たちの発信力向上&回復プロジェクトに取り組んでいます。
KPでは、ピアスタッフ、家族、学生、大学教授など、様々な立場の人たちが電話相談に対応しています。今回は、2021年度のKP事業報告書に掲載した電話相談ボランティア2人の声を紹介します。 佐藤未来さん(大学生) 授業やアル […]
寸劇はYouTubeの「OUTBACKチャンネル」でご覧いただけます。 https://youtu.be/zGwV7ozRzdA 長野精神医療人権センターの設立記念講演会が5月15日、松本市で開催されました。同センターは […]